火災保険申請サポート
火災保険申請代行
について
火災保険申請サポート火災保険申請代行について
火災保険申請サポートとは?
火災保険申請サポートとは、
難しく手間の多い火災保険の申請に必要な書類や調査を代行するサービスです。
火災保険と物件のプロがサポートすることで、
ご自身で行うよりも多くの保険給付金を受け取ることができるケースが多々あります。
現地調査(無料)
物件の被害状況を調査いたします。
軽微であったり、被害は出ているけど不便がない箇所が思わぬ高額給付金い繋がることが多数あります。
書類資料の作成
保険会社に申請するための書類や資料を作成いたします。
この申請書類や見積書の作成が、保険金給付の鍵になります。
保険会社に通用するノウハウがございますので、ご安心下さい。
保険会社への対策
給付金申請が高額な場合や、書類だけでは申請許可が出せない場合は鑑定人や調査員に実地で被害状況の説明を行う必要があります。
保険・建築両方の専門知識を持つ弊社が、サポート致しますのでご安心ください。
保険会社を納得させる理論武装をする必要があります。
被害の多い箇所はどこ?
風災や事故によって、あなたの気づかない場所が破損しています。
リフォーム業者が小さな被害も見逃しません。
屋根
棟板金・瓦
雨どい
軒天
アンテナ
雨漏り・漏水
屋上防水
外壁
フェンス
塀・内扉
カーポート
タイル
給付実績の事例
共済
約73万円
強風で屋根板金の浮き、瓦のズレが発生し、室内に雨漏りが発生。強風により損害が出たことを明確に報告書にまとめたことで見積金額満額が認定されました。
東京海上日動火災保険
約54万円
物置の破損、フェンス破損、波板破損、雨戸凹み 建物は特に損傷を受けていませんでした。台風で物置が倒れ、それによりフェンスも損傷を受けていました。また波板は台風…
あいおいニッセイ同和損保
約94万円
樹脂サイディングの凹み、土台水切り板金の損傷 台風直後に近くのスーパーから看板が飛んでいき、屋根葺き替え、室内の雨漏れによる改修が必要な程、被害を受けていまし…
三井住友海上
約128万円
水切り板金の損傷、軒樋の変形、外壁押さえ金物の浮きetc 築12年で比較的綺麗な状態の建物でした。お施主様も気付かない様な損傷を見つけ、保険申請しました。
三井住友海上
約157万円
庇板金の損傷、水切り板金の損傷、雨漏れ被害etc 強風により隣の瓦が落下し、庇板金が損傷。それが原因で室内に雨漏れが発生したいた為、保険申請しました。さらに細…
三井住友海上
約55万円
強風により屋根の板金(ケラバ板金)の浮き、飛来物による土台水切り板金の凹み、樋金具の外れ
ご利用の流れ
Step01
お問い合わせ・ご契約
物件の築年数や、保険の契約状況、弊社のサービスについてヒアリングとご説明をさせて頂きます。
ご不明点や懸念点が解消出来ましたら、調査日を調整して、物件調査とさせて頂きます。
事前に契約内容についてもしっかりとご説明させて頂きますので、ご安心下さい。
Step02
物件調査
対象物件に調査にお伺い致します。物件は、一戸建て、マンション:アパート、ビル、神社等幅広く対応できる技術力とノウハウがございます。
調査は30分〜1時間程度を予定しております。
基本的には屋外になりますが、必要に応じて室内もお客様の許可の下調査することがございます。
Step03
申請書類作成
火災保険申請対象の被害を発見した場合、申請用の書類書類を作成します。
この申請書類の書き方によって、受給率や金額が大きく変わります。
Step04
給付金受給・お支払い
保険会社から、申請結果がお客様の元に届きます。
保険金の受け取りが出来た場合のみ、手数料として受給額の30%をお支払いをお願い致します。
受け取れなかった場合は、費用は一切頂きません。
COAT(株)が選ばれる理由
COATは、数多くの火災保険申請サポートの実績を積んで参りました。
数多くの火災保険申請サポートをしている会社の中から選ばれる理由を紹介します!
弁護士監修の
業務体制
初期費用0円
完全成功報酬型で安心
平均120万円の
給付実績
調査〜書類作成。
面倒な作業はお任せ!
日本全国
対応サービス!
どんな物件でも
対応可能!
火災保険の特徴とは?
Point 01
カバー範囲は火災だけじゃない
「火災」保険という名前ですが、カバー範囲は台風(強風)・雪・雨・雷・雹などの自然災害にも及びます。事故や家の破損にまで適用できる保険なのです。ただし、地震や噴火は地震保険の範囲なのでご注意下さい。
Point 02
申請しても保険料は上がらない
「火災」保険という名前ですが、カバー範囲は台風(強風)・雪・雨・雷・雹などの自然災害にも及びます。事故や家の破損にまで適用できる保険なのです。ただし、地震や噴火は地震保険の範囲なのでご注意下さい。
Point 03
申請期限は被災日から3年
火災保険の請求権は、保険法により期限が3年と決まっています。申請忘れはは保険料の払い損です。被害のたびにきちんと申請しましょう。
Point 04
保険給付金の用途は自由
給付された保険料の使い道は自由です。雨漏りや壁穴といった、放置しておくと問題を引き起こすものはすぐに修理する必要がありますが、そうでない場合は貯金に回しても問題ありません。
よくある質問について
1年以上前の被害だけど保険が使えますか?
火災保険は3年前の被害も申請することが可能です。つまり、1年以上前の事故であっても火災保険の申請で保険金を受け取れる可能性はあります。
ご契約されてる内容にもよりますので、証券(契約内容が分かるもの)をご準備のうえご相談ください。
手数料はどのくらいですか?
手数料は33%(税込)頂いております。ただし、保険の申請がおりなかった場合は、調査費用等含めて1円も頂いておりません。安心してお問い合わせください。
保険を使うって難しそう。申請サポートも聞いたことないし、信用して大丈夫?
弊社では、弁護士とリフォーム業者の知見を合わせて運営しておりますので、ご安心ください。
悪徳業者に唆されて申請を行うと、後々大変なことになる場合があるので、しっかりと実績のある会社に申請サポートを依頼することをおすすめします。
一度使ってしまうともう保険は使えませんか?
被害があれば何度でも申請することが可能です。火災保険は等級制ではないので、申請して保険金を受給しても毎月の掛け金が上がることもありません。
どんな物件でも対象になりますか?
一軒家、マンション・アパート、お店や工場、神社など区分所有以外であれば問題ありません。
アパート1棟等の場合は家主様が思っている以上の申請額になる場合があり、とても喜んでいただいております。